4月27日(土) 大阪府立 花の文化園
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/01_0-2-600x338.jpg)
サラセニア サラセニア科
筒状の捕虫葉はすべりやすくおまけに下向きにけが生えていて1度入った獲物は出られないという食虫植物ですが、こちらは花です。
温室カフェのテラス
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/02_0-2-600x338.jpg)
イヌタヌキモ タヌキモ科
こちらは水中のミジンコなどを捕らえる食虫植物
ボタン園の山側の水生植物の甕(かめ)
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/03_0-2-600x338.jpg)
ツリバナ ニシキギ科
花は大人しめですが秋にできる実はかわいいです
ふるさとの花園山岳エリア
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/04_0-2-600x338.jpg)
コバノタツナミ シソ科
ふるさとの花園
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/05_0-2-600x338.jpg)
キンラン ラン科
エビネ園から遊歩道への階段左側
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/06_0-2-600x337.jpg)
ギンラン ラン科
アジサイ園東屋からもみじ谷への道の角
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/07_0-2-600x338.jpg)
フラサバソウ オオバコ科
秋の七草通り
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/08_0-2-600x338.jpg)
ショウキウツギ スイカズラ科
ホワイトガーデン
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/09_0-2-600x338.jpg)
ナニワイバラ バラ科
バラ園
![](https://fululu-club.com/wp/wp-content/uploads/2024/04/e309b50ae1d16a67250152858ef0da94-600x442.jpg)