9月に入りました、まだまだ暑い!
活動が始まる前に、水撒きをしています。有難うございます!
9月1日(火)の作業は・・・、
- 【カルチャーグループ】
- アジサイ園 除草
職員不在 お手紙あり
- アジサイ園 除草
- 【グリーングループ】
- エントランス左手の法面(のりめん)整備
職員不在 お手紙あり
- エントランス左手の法面(のりめん)整備
- 【フラワーグループ】
- ポケット花壇 コスモス植え付け
- 【フィールドグループ】
- クリスマスローズ園 除草
- 【ガーデングループ】
- レストラン前花壇 除草・花がら切りメンテ(30分)
- バラ園 剪定
職員不在 お手紙あり
- 【リーフグループ】
- 球根園 除草
職員不在 お手紙あり
- 球根園 除草
グループ名をクリックすると、
ジャンプします。
今日は職員さん不在が多いです。
職員さんからのお手紙に沿って作業を進めていきましょう!
それぞれの持ち場へ向かう皆様。
【 カルチャーグループ 】
アジサイ園の剪定です。
大所帯グループですが、今日は人数が少なめです。と言っても、
他に比べると多いですが。
暑いようで涼しいような。
のんびりな作業の時間と、楽しいお喋りの時間が流れていました。
飼い犬ワンちゃんの、迷子になったお話をしていました。
見つかってよかったワン!
【 グリーングループ 】
エントランス外、ですね!
法面の整備!任せとけ!!
そんな気合を感じました!
アジサイの剪定です。
カルミアの花がら摘みです。
職員さんのお手紙によると、花を持つだけでポロリ!と取れるそうです。
ハサミは使わないでねーですって。
なるほど!
【 フラワーグループ 】
ポケット花壇にコスモス植えます!
今回は、フラワーグループのお写真たっぷりとお届けします!
ヒマワリが全て抜き取られ、植え付けるコスモスが並んでいます。
担当職員さんが、苗を配置してくれています。こんな感じで植えてね!
濃いピンク、薄いピンク、白色。
3色でしょうか?ちらほらと咲いてるコスモスもありますね!楽しみ♫
どんどんと、植えられています!
しかし、直射日光が暑い!痛い!
腰に負担がかからないように、皆様気をつけてくださいねー!
あっという間に、
下の花壇がコスモスでいっぱい!
どこに、何色が咲くのかな♫
さて、上の花壇です!
お!ここは日陰がありますね!
日陰のあるうちに、植えてしまいたいところです!
日陰が日なたになる前に!
暑くなる前に!
フルルの皆様のチカラで、あんなにたくさんあったコスモスの苗も、
こうして植えることができました♫
さすがです!お疲れ様でした!
【 フィールドグループ 】
クリスマスローズ園です。
ここは、木洩れ陽がとても気持ちいい場所です。
このあたりは、虫の宝庫!
しっぽの青いトカゲを見つけました!
青いしっぽは、まだ1年目の子供かメスだそうです。
2年目になると、青色もすっかり消えるとか。青色きれい♫
(爬虫類嫌いな人、ごめんなさい)
沢山のクリスマスローズをかき分けての除草作業です。
階段もきれいにしましょ♫
【 ガーデングループ 】
レストラン前の花壇です。
レストランの周りは、お客様がよく写真を撮ってらっしゃいます。
素敵空間の除草作業です♫
花壇とレストランの間に通路があったんですね!ここも綺麗にですね!
休憩は、メタセコイヤの木陰で。
大きな大きなメタセコイヤの木。
休憩の後は、アチチのバラ園にて除草作業です!頑張ってください!
【 リーフグループ 】
球根園の除草です。
すいません、休憩中にお邪魔しました。
(もちろん飴ちゃん頂きました!)
剪定した枝は、細かく切りましょう!
運ぶ人が怪我しないように、ゴミ袋が破れないように。
(配慮ですね!これ大切!)
水分と飴ちゃんの補給、完了!
今日は少人数ですが、あと少し頑張ってくださいね!
そんなこんなで、作業も終了!
今日も1日、お疲れ様でした!
《 オマケ 》
カブトムシーー!
でっかいですーー!
大自然、バンザーーイ!
(虫嫌いな人、ごめんなさい)
《 もひとつオマケ 》
明日、9月2日(水)は、
くるまろフルルガーデンの作業日!
素晴らしいニュースが飛び込んでくるとか!?えええ!!
【最新記事一覧です・・】