月に1度の第3水曜日に作業です、大阪南医療センター!

今月までは朝の9時から始まります。
来月からは10時スタートです。

中待ち合いの庭です。

あれ?濃い色の葉っぱ?

おや?シルバーリーフじゃないね?
少し違う?
でもアナタ、シロタエギクよね・・?

よく見るタイプ。

こちら、葉っぱ大きいね。
下葉になると、大きくなるのかな?
時間が経つと白い毛が抜けて、緑色が目立つのかな?

背丈が驚くほど高いよ!
ルエリア・サザンスター。

大きくなっても20cm〜30cmだそうですよ!えええ!?

茎が、南国風ですね!
ジャングルの大木に見えます!

食いしん坊さんとコラボしてみました。

イヌビワの実。

こちら、少し大きめです。
イヌビワといえば、イヌビワコバチ。

居ますかね?イヌビワコバチさん。
イヌビワコバチの一生、
特にオスの一生はとても切なくて儚いのだとか。
イヌビワの実の中で生きて、
そしてイヌビワの実の中で終える。
お外の世界を知らずして、子孫繁栄のためだけに生きる・・。
ああ、切ない・・。

小さな小さなイヌビワコバチが居るかな?探しています。
さてさて!休憩タイムです!

今日は、梨の差し入れです!

甘ーーい!美味しいーー!
甘くてジューシーな梨をいただき、
残りの作業も頑張りましょーー!

見事なヤブランに、沢山の雑草あり!
強敵、ヒメシバです!

シソの葉のような雑草、沢山!
アナタのお名前なんですか?

実や種がこぼれぬように、抜くのよ!と、教えていただきました。
慎重にね!

これ見て!とTさん。
コブシの実、です。
『コブシ オン コブシ!
私のこぶしにコブシが乗ってる!』
by Tさん。
実が握りこぶしに似てるからコブシ。
楽しげに見せてくれました♪
ありがとうございます!ウフフ
すっかり雑草も無くなりました!

今月も綺麗に除草作業を終えました。
みなさま、お疲れ様でした!

綺麗になった中庭を眺めながら、
少し遅めのモーニングを食べました。
(ほぼランチです)
中庭入り口のカフェレストラン、
モーニングは11時までです。
モーニング食べるついでに、
大阪南医療センターに参加するのも楽しいですよ♫
ぜひ、お待ちしています♪♪

【最新記事一覧です・・】
