10月13日(火)

この日は、るーぷらざの方が取材に来られました。
るーぷらざ
河内長野市立市民公益活動支援センター
るーぷらざのホームページは、コチラをクリックしてください。


この日は、ゲート外法面での作業でしたので、フルルの皆さんの様子や
はなぶん職員さんから聞くフルルの皆さんへの感謝の言葉などを取材
されていました。

フラワードレスで楽しげに写真撮影をしてくれました!とっても愉快で
気さくなセンター長さんです。
(ちなみに、「皆のものー!」と言ってました笑笑ノリノリですね♪)

火曜日は、ワンちゃん猫ちゃんOK!の日です。盲導犬のパピーちゃんが
お利口さんにカメラ目線!

るーぷらざの方々の配布書類が
きちんと張り出していたのを見て、とても感激されていました。
(取材の様子は、次回の?この配布書類に掲載されるそうです)
園内を回り、理事長のガイドツアーも始まり、そしてフルルの皆さんの
作業の様子を見て、改めて驚いてらっしゃいました。
10月15日(木)
写真を提供していただきましたのでご覧ください。


朝礼の様子です。
【 カルチャーグループ 】


季節外れのヒメリンゴのお花!



木曜日もたくさんのカルチャーの皆さまが活動しています。
和気あいあいですね♪




キジバトがヒョッコリといました。
撮影:カルチャー・Mさん
【 グリーングループ 】

香りの丘では植物の良い香りがして、カボチャが一つ転がっていました!


撮影:カルチャー・Mさん
【 フラワーグループ 】

フラワーグループは、バラ園で除草作業です。お疲れ様です。

撮影:カルチャー・Mさん
【 フィールドグループ 】

多目的施設横のクリスマスローズの手入れです。


スクスク育っていますね!

撮影:カルチャー・Mさん
【 ガーデングループ 】
いい季節になりました!

バラが綺麗です!


フラワーグループの方々もバラ園なので、作業が沢山進みますね!


撮影:カルチャー・Mさん
【 リーフグループ 】
サルビアガーデンの作業です。

イネ科の植物を必死のパッチで抜いています。根強く張っているので、
なかなか抜けません。それでも彼女は、根気よく頑張っています!
撮影:リーフ・Gさん
ここから撮影:カルチャー・Mさん

リーフの皆さまです。


チェリーセージを抜くのに、横に生えているススキを押さえています。

お腹の大きなトカゲちゃん!
担当職員さんが草むらにきちんと誘導しました!
(生き物が大好きな職員さん)
写真の提供者:
カルチャーMさん、リーフGさん
(本日も写真の提供していただいた方、
ありがとうございました)

【最新記事一覧です・・】
