今月は来週に植え替えをするので、今週は抜き取り&土づくりです!
2週続けての作業です。
10時スタートですが、すでにもう作業されていました!

摘み取ったベゴニアの花びらが
たくさん!

花びらの撒かれた感じ、
何だか素敵に見えるのは私だけ?
ここでもお知らせを挟みます!
植え替え作業のお手伝い、どしどし募集しています♪
みんなで作業すると楽しいですよ!是非お越しくださいな!
名前を書けなかったわ!
でも大丈夫!直接来ちゃって下さい、問題ありませんので!

さて、作業に戻ります。

鉢の花も抜き取ります。

今植える?来週植える?
作戦会議中です。

はびこる植物を
掘り起こしています!

これ、リュウキンカ。
(立金花)
植えてないのにワンサカと増えたリュウキンカ、2階に鉢植えがあったそうな。
じゃ、天から降ってきたのですね!
毎度のことですが、捨てるなら別のグループの花壇へお引越ししましょうか。
不要です・・・と言われるかもしれませんが、とりあえず育てます。

リュウノヒゲ風の草、これまた増えすぎたのである程度除草を。
そして短く刈り込んで。

石灰撒いて、牛ふん堆肥撒いて。

混ぜ込むのが一苦労です!

お薬も撒きました。
楽しい楽しい休憩タイム♪

これ!すごく美味しくて!
マシュマロの焼き菓子ですって!
手作り!!!!

まるで洋菓子店の上品なお菓子!
見た目も可愛い♪
ボランティアの皆さまはお料理上手です!とっても素晴らしいです!
ああ、幸せ〜♫

沢山のヒメツルソバ。
(漢字では姫鶴蕎麦)

別名:ポリゴナム。
ピンクのヒメツルちゃんが可愛い!
可愛いけど、繁殖力大!
あたり一面に広がってます。他の雑草が生えなくていいんだけど・・。

河内長野市役所では見事なユリオプスデージー 、こちらではヒョロリン。
おひさまって、大事ですね。

ヒメツルちゃんを、抜き取ってます。

来週、スイセン植えます!

中待ち合いのお庭。

こちらも来週植えますからね、
楽しみです♪


堆肥、石灰も綺麗にすき込まれました。この花壇にまた流線形にお花が植え
られるのでしょうか。楽しみです!

そして本日の作業は終了するのでありました。皆さま、お疲れ様でした!

【最新記事一覧です・・】
