フルルお休み中に頂いたお写真ありました。(ぼんやりと忘れてました😓)
撮影:カルチャー・Oさん

ヤドリギの花です。
(2月23日、園内より)
そして、
先週の一般活動の様子です。
撮影:ガーデン・Yさん

大きなレモンと菜の花と元気な天使。
クレマチスガーデンより。

ガーデングループは、
バラ園の管理です。



かわいいですね😊
11日(木)のリーフグループです😊
コメントと撮影:リーフ・Gさん

今日はお天気が良かったので、仲間がたくさん参加しました。
新人さん2人がお休み時間にながーいながーいおしゃべりに、こぼれんばかりの
花を咲かせていました。
3月13日(土)
土曜日は全体作業日☺️
コメントと撮影:グリーン・Kさん
七草通りの奥の片付け、除草。

竹の葉っぱの片付け。
雨の中の作業😖💦たいーへん…。

竹がいっぱい。
素麺流しでもしますかね😁

除草しながらナイショのお話し。

竹の葉っぱをふごにいれました。
13日(土)の園内の様子です

うっそうとしたところを除草と剪定でスッキリ。
アセビに陽があたり、花がいっぱい咲きました。お見事です👏パチパチパチ

バラ園のマルチも終わり、昨年から肥料に骨粉を入れて、昨年の春バラ、見事に咲きました。
今年も春バラ楽しみです。

クレマチス園のレモン🍋たわわに…
実ってます。

ハーブ園に椅子を置いて、憩いのコーナーできる…。

あじさい園のあじさいの剪定見事✨背丈が揃っている。

エドヒガン満開です。

大温室のラン、見事に咲いてます。

球根園のアネモネ。
除草が行き届いている。

香りの丘のクリスマスローズ。
昨年の暮れにリーフグループの手入れで、今年見事に花が咲きました。

片付けの成果✨

ミツマタ園ができました。
(3年後にわしが和紙をすきます…予定…予定は未定…。)

椿園ではないところに、椿が見事に咲いてます。

ソメイヨシノのつぼみ膨らんできました。ライトアップ頃は葉桜かもかも…

コブシもハクモクレンも咲いてます。
なんといっても、コブシは田打ち桜
ですから…

与謝野晶子という品種のサクラ🌸です。大仙公園で有名。
(写真の提供していただいた方、
ありがとうございました)

【最新記事一覧です・・】
