第3水曜日は
大阪南医療センターの作業日!

10時前、2階から撮影しました。

紫色のアジュガが綺麗です✨
色とりどり🌈

朝のお日さまを浴びながら、
今日も元気よくお手入れ&除草作業しましょう♪

オリーブには蕾が!

もう少しで全開のシャガ。頑張れ!

新芽続々のヤブラン、可愛いです😊

ヤブランまわりの雑草を、優しく丁寧に取り除きます。

一定の距離をとって、除草作業🍀

日当たりが悪いので、ユリオプス・デージーも少し寂しげです。
市役所のユリオプス・デージーのように、こんもり感が欲しいですね。

自動散水も、何だか控えめですね😅
しばしの休憩〜♪

ほっこり休憩と、リーダーからのお話がありました。

「ありがとうのきもち」が沢山詰まったおかき!感動✨

色々なオヤツたち😊
Tさんお手製のヨモギもち!美味しい✨これまた感動✨
ご馳走さまでした♪

植えてないのに、沢山生えてきた植物が??何だろう?

ピント合わなかった💦すいません
かわいこチャンです😊

ミツカドネギ
別名:アリウム・トリケトラム
茎が三角です。

河内長野市役所に、たーーーっくさん咲いていたお花です!

お名前に「ネギ」と付くだけあって、ネギ系の香りがいたします。

休憩後は、中待合いのお庭も除草作業です。

リュウノヒゲに混じって、何だかワサワサと伸びている雑草。
あなた、イネ科の何ですか?(昔、そんな歌ありましたよね)

こちらでも、かわいこチャン発見しました!(向こうにも居ましたよ…)
エルサレムセージ
別名:フロミス・フルティコサ
初めて聞いたお名前です、お花が2段になってて可愛いです💖

このベゴニア、意外と長持ちしたね!と喜びながらチョキチョキ✂️
可愛らしいお花をしたゼラニウムもひょっこり寄り添って。
あの時、お花の写真も撮っておけばよかったーー😢
またボランティアがお休みになるので、次回の作業も少しずれました。
早く平和な日常が戻ってきて欲しい、とただ祈るばかりです。
そして、本日の作業みなさまお疲れ様でございました😊

【最新記事一覧です・・】
