今年度の植え替えは苗の都合により、3回に分けて作業しました。
まとめてお送りいたします😌
コラボ撮影:ガーデン・Yさん & カルチャー・T
1回目

こんもりユリオプスデージーを半分剪定します。(残りは2回目に剪定)

そして、抜き取り作業と土作りもしました。準備OKですね!

こぼれ種からの贈り物、このこ達はこのままにしておきましょうか✨
2回目
二手に分かれて、植え付け作業とハンギングを作りました!



マリーゴールドとコキア、まずは配置し確認してから植え込みます。


リーダー、サブリーダーは大忙し💦



お手伝いさんが植え付ける勢いが凄いですっ😆

あっという間に植え付け終了!
素晴らしいです👏パチパチパチ

黄色とオレンジが交互に。

道路沿いは、3回目にメランポジウムを植えます。

ハンギングは、ベゴニアです。

家でハンギングを作りたい方は、是非次回に参加してみてくださいね。
丁寧に教えてくださるし、ポイントも教えてもらえるし♬
勉強になりますよ〜🤗

『一番下の段は、苗を下向けに植えるのよ〜』

みなさま、一生懸命しています♪

完成!!
このあと、咲いてるお花はチョキンと切ります✂️なんと!

根っこを張らせるため、お花にパワーを使わぬよう…
銅葉、キレイ✨

入り口の大きなハンギングを作っています!

仕上げのチョキチョキ✂️です。


作業後、リーダーより感謝のお言葉と締めの挨拶です。残るはあと1回、
頑張りましょーーう✌🏻
3回目(最終)

最終日、河内長野市島田市長がお見えになられ、記念撮影を行いました。


激励のお言葉もいただきました、有難うございます。


幹線道路へ向かう通路、メランポジウムを植えましょう!


沢山の市民の方が通る道、お花を見て少しでも癒されますように✨

素敵な雲と気持ちいい気候でした😊

マリーゴールドも植え込みました。花がら摘みと水撒きと。

3回に分けて、ユリオプスデージーが切られました✂️
切っていた方、お疲れ様でございました!(あぁ、手が腕が痛い!)
なんとか無事に、植え替え作業が終了しました。
あとはしっかり根付いて、いい花咲かせてくださいね😆
頑張れ!お花たち🤗🤗
(本日も写真の提供していただいた方、
ありがとうございました)

【最新記事一覧です・・】
