《 目次 》
活動日をクリックすると、このページ内で下に移動します。
:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:
10月18日(月)
いい天気です☀️
装飾花壇植え替え第2弾✌️
ポケット花壇
センター棟の上&階段の花壇
ホワイトガーデン
ブルーガーデン
時計の花壇を植え替えました。
沢山周りますよ、大忙し!
【 ポケット花壇 】
ノースポールとビオラを植えます。
その後ろ(奥側)に、チーゼルを植えるそうです♪
綺麗に見えるように、配置デザイン中😊仲良しです♪
こちらも植えます、土作り中。
土づくりが終わったら、植えていきます!レッツゴー♪
ちなみに、装飾花壇に残っているサルビアは、養成講座の方たちがするそうです。
サルビアに囲まれて、スズメウリが真っ赤になっていますよ♪
【 センター棟の上&階段の花壇 】
まずは階段から。
イベント広場から大温室へ向かう階段です。
まずは抜き取り作業から。
土づくりを終えた後、植え込んでいきます。
ビオラ、金魚草、キンセンカを配置し、そして植え込んでいきます。
綺麗ですねーー✨
花壇の両端が彩られました✨
苗の根が落ち着いたら、もっと綺麗に咲いてくれますね♪
次はセンター棟の上です。
ポケット花壇が終わったメンバーも合流し、人手が溢れてきました😆
ベゴニアの抜き取りが大変でしたね!
植栽さんの土づくり後、どんどん植えていきます♪
ジニア、リナリア、金魚草、キンセンカ、葉ボタンを配置ですーー!
チームワークが素晴らしい✨どんどん彩られる花壇です😊
【 ホワイトガーデン 】
ポケット花壇が終わったら、それぞれの場所に分散されて作業します。
フジ棚が綺麗なホワイトガーデンです。
抜き取っています。
白いお花たちが、待っていますね😊
土づくり中です。
植栽さんとも仲良しです♪(うさぎチャンは夜に光るライトです)
【 時計の花壇 】
サツマイモ属のイポメアの塊茎が、なかなか手強い!
時間をお知らせしてくれる時計の針も、この時ばかりは邪魔ですね😅
肥料を入れましょう♪
無事に植え終わりました。斜めの花壇の作業、お疲れ様でした!
【 ブルーガーデン 】
最終はブルーガーデンです。
各場所を終えた方が、どんどん集まってきています。
ブルーガーデンなので、青色のお花たちを植えます。
人手が溢れています、バラ園の除草でもしましょうか♪(真っ赤なバラは、夜に光るライトです)
植え終わりましたー!ビオラ園ですね😊
こちらは青のリナリアとビオラです。
園内各所での植え替え作業でした。皆さま、お疲れ様でございました!
:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:
上に戻る
10月21日(木)
【 グリーングループ 】
コメントと撮影:グリーン・Yさん
福祉花壇の後方での作業です。
見事に綺麗に揃ってます。
お片付けも丁寧です。
最後の点検も抜かりなく!
ひょうたん池周りの草取りです。
真剣に根気よく…。
仲良く打ち合わせをしながら♪
一人で没頭してるのかな?
:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:
上に戻る
10月23日(土)
撮影:ガーデン・Yさん
土曜日は全体作業、もみじ谷の入り口、芝生の除草作業です☺️
クリスマスローズの花が咲いていました😊
大温室出口のそばに、昨年12月に植樹したライラックです。
撮影:ガーデン・Iさん
以前設置していた看板がリメイクされました。
フルルが園に贈ったライラックの看板をKさんが作ってくれました。
彫刻刀で彫って色をつけた力作です✨
DIYグループのKさんです。
『次は何を作ろうか✨創作意欲が湧いています!』と、心の声が聞こえてきました😆楽しみです♪
(本日も写真の提供していただいた方、
ありがとうございました)