12月16日(土) 大阪府立 花の文化園
紅葉も終わりに近づき、たくさんの葉が落ちています。実をつけた植物は風や鳥に種を運んでもらっているようですが、まだ実が残っている木もあります。
ソヨゴ アカネ科
遊歩道
カナメモチ バラ科
遊歩道
アリドオシ アカネ科
緑色の実が赤くなってきた。
ふるさとの花園山岳エリア
ヤドリギ ビャクダン科
長い時間かかって実がふくらんで色も緑色から黄味を帯びてきた。
ふるさとの花園のいちばん奥
ナワシログミ グミ科
花の後、実がふくらみはじめ
遊歩道
12月に入っても元気なバラ
ファーストインプレッション 上段左
パーマネントウェーブ 下段左
プリンセスミチコ 上段右
ゴールデンボーダー 下段右
コセリバオウレン キンポウゲ科
咲く時期が早すぎ 確か早春の花です
アジサイ園
ギンモクセイ モクセイ科
これも時期はずれに咲いてます
香りの丘
ベルセイミア カペンシス キジカクシ科
大温室
リュウケツジュ(竜血樹) キジカクシ科
幹と葉から血のような樹液(dragon’s blood)が採れる
英語、独語、仏語いずれの名前にも竜がつく来年の干支にピッタリの植物
大温室
ここからは次の年にむけて準備している芽です。
アブラチャン クスノキ科
遊歩道
ハナイカダ モチノキ科
アジサイ園
オオモミジ ムクロジ科
もみじ谷
クマシデ カバノキ科
茶色は今年の果穂で緑色が来年の芽
遊歩道
マルバノキ マンサク科
ふるさとの花園山岳エリア
オオヤマレンゲ モクレン科
ふるさとの山岳エリア
ベニドウダン ツツジ科
遊歩道
タカノツメ ウコギ科
遊歩道
タカノツメの落ち葉
遊歩道を歩くと葉から出たカラメルのような甘い香りがただよいます。
マンサク マンサク科
葉芽と花芽がついてます
ボタン園の奥
ツノハシバミ カバノキ科
雄花の芽がぶら下がってます
ふるさとの花園
ミツマタ ジンチョウゲ科
葉の落ちた枝にたくさん白い花芽がついているので、遠目には何か咲いているように見えます
秋の七草通りの奥
カクレミノ ウコギ科
緑色の葉と紅葉した葉があるので調べてみると、カクレミノは「常緑樹だが古い葉は秋に鮮やかな赤橙~黄色に紅葉して落ちる。果実も秋に黒紫色に熟す。」と出ていました。
ふるさとの花園とツバキ園の間
ハンカチノキの後ろ側