トウカイコモウセンゴケと河内長野市役所のお花たち。

トウカイコモウセンゴケ フルルの散歩
フルルの散歩

8月22日(土)

トウカイコモウセンゴケ
トウカイコモウセンゴケ、遊歩道にて。

(東海小毛氈苔)
モウセンゴケ科 多年草
モウセンゴケとコモウセンゴケの
中間的な形。

食虫植物の一種。
葉には粘液が付いた毛が生えていて、近づいた小さな虫を絡め捕らえます。
年中虫を捕らえますが、特に春から夏にかけて捕らえている様子を観察する
ことができます。

開花は晴れた日の午前中のみ。
お花が見たい方、午前中の晴れた日に見れるかも??

アメリカネムノキ
アメリカネムノキ、温室にて。

(亜米利加合歓木)
英名:モンキーポット
マメ科 常緑高木
日立のテレビCM、♫この〜木何の木 気になる木〜♫でお馴染みの木です。

1輪だけ咲いていたそうです、
これから咲いていくのかしら?

ここまでの撮影:グリーン・Kさん

8月24日(月)

河内長野市役所、
モックル・フルル 広場より。

河内長野市役所20
トリトマ

別名:トーチリリー、
オオトリトマ
和名:赤熊百合(シャグマユリ)
ツルボラン科(旧ユリ科)
原産地:南アフリカ

河内長野市役所21

ダイナミックなお花ですね、花壇の中で存在感がすごい!
見頃を少し過ぎてしまいましたが、迫力満点です。

別名トーチリリーのトーチとは、たいまつのことです。
確かに、たいまつのようなお花ですね!フムフム!

河内長野市役所23

この子の名前で、あれこれ皆さんと考えましたね。

河内長野市役所24
ヘメロカリス

ヘメロカリス
別名:デイリリー
ユリ科またはワスレグサ科
宿根多年草

ヘメロカリスとは、園芸品種です。
我が国では、ノカンゾウ、
ニッコウキスゲ、
ヤブカンゾウ、
ユウスゲなどの野生種があります。

モックル・フルル広場は黄色のお花がいっぱい咲いていますね!

お花は終わっていましたが、なるほど!なお話を聞きました。

河内長野市役所25
オシロイバナの種

オシロイバナって、なぜそんな名前?

オシロイバナ(白粉花)
オシロイバナ科 多年草(一年草)

花が終わり、黒い種になった時(上記の写真)おしろいに似た白い粉が中から
出るので、付けられた名前だと言われています。
ほほぉーー、なるほど!
なるほどでしょ?

小学生の頃から慣れ親しんでいたお花。
当たり前過ぎて名前の由来など考えませんでしたが、こうやって聞くと
少し違った見え方する気がしました。勉強になります!

(本日も写真の提供していただいた方、
ありがとうございました)

区切り線・お花

【最新記事一覧です・・】

区切り線・お花