10/8(土)フルルの散歩

フルルの散歩
フルルの散歩

コメントと撮影:グリーン・Kさん

バラ園に咲いているバラがありました。

マルゴズシスター

マルゴコスターの枝変わり…。

白い花びらに弁端からピンクが差すやさしい印象のバラ🌹…。

可愛いカップ咲きの花はスプレー状(枝分かれて花が咲く)になり、花数も多く…さらに秋遅くまで繰り返し♻️良く咲く。

オススメのバラ🌹です。

バラ園。

フォーユアホーム

白い覆輪が入るピンクの花びらは波打って重なり、ロゼット~カップ咲きに、香りが良く丈夫で、耐暑性、耐病性にすぐれている。

四季を通じてよく繰り返し咲く。

淡いピンクの花が…なんとも可愛い❤️

バラ園。

ヤブマメ

蔓延るつるの雑草。

ところが、地下の豆が美味しい。😍🎶

栗みたいな味。

ヤブマメ(ごはん)ご飯は絶品の味…。(*´∀`)♪

春に地下の豆を掘り出す。( ^∀^)

香りの丘。

タイワンホトトギス

半日陰の庭にオススメ。

株がすごく増えるので庭を品よくしてくれる…。(*´∀`)♪

アジサイ園。

アカバセンニチコウ

葉色が赤く美しい。

ヒユ科ツルノゲイトウ属。( ^∀^)

装飾花壇。

ガマズミ

幹は鎌に実は染めに使ったから…ガマズミ。

実はポリフェノールが含まれているので…血液をサラサラにする効能あり。

秋になると、いち早く実が赤くなる。

(*´∀`)♪

ホワイトガーデン辺り。

トケイソウ

個性的な花のかたちを時計の文字盤にみたてたことから。

なんとも奇妙な、造形美のあるうつくしさ。

大温室。

キンモクセイ

秋に橙黄色の花を咲かせて…あ~まい香りを放つ…。(*´∀`)♪

春のジンチョウゲ、夏のクチナシとあわせて…日本の三大芳香木。😃

桂花陳酒(酒)は…白ワインにキンモクセイの花を三年漬け込だ混成酒。

甘口で、微かにキンモクセイの花の香り。

あの楊貴妃が好んで飲んだらしいwe@。

ホワイトガーデン。

マンデビラ

春から秋にかけて、な~~がく花を咲かせる。

暑い夏にも開花…。(´▽`)

ゲート前。

シュウメイギク

秋の風情にピッタリ。

絵になります。

シェードガーデン。

フウセントウワタ

🎈風船のような実と…その中にある、綿毛…。(*´∀`)♪

口があくと、綿毛がフワフワと風にのって…空中遊泳。(o^ O^)シ彡☆

球根園下の通路。

セイヨウフジバカマ

セイヨウフジバカマとアゲラタムの違い。

セイヨウフジバカは葉の先が尖って三角状で多年草。アゲラタムの葉の先は丸みがあり、非耐寒性なので、一年草扱い。

花だけみれば区別がつかない。😃🎶

香りの丘。

ススキ

秋の七草で…昔は尾花。

最近はオギの方が蔓延っている。

ハーブ園。

ハギ

これも秋の七草。

マメ科の植物で…根に根粒菌と共生しているので…窒素が吸収できる。

だから、まめに花を咲かせて、いっぱい実をつける。(o≧▽゜)o

香りの丘。

キイジョウロウホトトギス

崖などに垂れて咲くのと…これ以上開かないのが特徴的…。(*´∀`)♪

レストラン裏の休憩場。

藍が香りの丘で花を咲かせていました。

ハシカンボク

鹿児島南、沖縄列島に自生。

淡いピンクの小さい花が、サクラみたいで…なんとも可愛い(´・∀・)。

大温室。

ツルビランジ

枝が細くてつるのようなので…。

ナデシコ科で…淡いピンクが可憐…。(*´∀`)♪

ふるさとの花園。

リンドウ

上向きに花を咲かせるから…曇りになると…直ちに花を閉じる。

曇りになると…雨が降る可能性が大で…花の中に水が入ると…大事な花粉がダメになるから。

賢い。😃🎶

ふるさとの花園。

フィンガーライム

果実が指のようなかたちをしているから…。(´▽`)

皮のなかの光沢ある粒が特徴で…プチプチした食感ありで、キャビアに似ていることから「フルーツキャビア」「森のキャビア」などと…。(*´∀`)♪

さて、味は如何なものか❓

大温室。