10/15(火) 花の文化園
千早赤阪村で竹炭を作っているバンブー池田屋さんのご指導で
花の文化園イベント・紅葉谷ライトアップ時に使う誘導路用の竹灯籠を
フルルのメンバーも協力して作製しました

園の向かいの駐車場の竹林から太さのある竹を選んで切り出し

運びやすい長さに揃え 脇枝をはらっていきます
竹をイベント広場に運び込み


節を落として切り出していきます

長い竹は垂直に切るのが難しかった~
竹の高さを調整したり切り口を斜めに切ったり


午前中は竹の切り出し作業で終了です
竹に穴をあける作業の前に
穴あけの図案を竹に貼り付けるコツやドリルの使い方の説明を聞きます
安全第一です

図案は作業中に破れないようにテープを全面に貼り付けます


図案の数字を見てサイズの合ったドリル刃に交換します
説明を聞いてフルルメンバーも作業開始です

図案をキレイに貼るのはなかなかにムツカシイ

穴あけ作業中


穴をあけた後にできる内側の「バリ取り」作業中

オリジナル図案も
「会場で 探して欲しいの フルルちゃん」
遅くまで続いた作業、お疲れさまでした
1日では目標数には届きませんでしたが
怪我もなく無事に終えることができました
ご協力ありがとうございました
10/15以降も目標数を目指して作業を続け 総数は300を超えたとのこと




試験的にライトを入れてみました

会場でお待ちしています
今月末の紅葉谷ライトアップをお楽しみに!
詳しくは花の文化園HPをご覧ください
イベント | 大阪府立 花の文化園
★ライトアップイベント開始前日の11/27(木)13時~
竹灯籠を園内に配置する作業があります
協力メンバー募集中です!