2月6日(木) 厄除けぜんざい(花の工房 調理室・休憩室)

厄除けぜんざいの様子はこちらから ↓↓↓
2月13日(木) シェードガーデン・バラ園
シェードガーデン整備(Aグループ)
フクジュソウが開花し始めています

バラ園では施肥の作業(Cグループ)


ブロックごとに決められた量の肥料を入れていきます
2月20日(木)花の文化園 雪が積もりました
クリスマスローズガーデン整備(Aグループ)

ひょうたん池周辺整備(Bグループ)


バックヤードでダリアの播種(Cグループ)

午後は天気も回復したのでバラ園のマルチング作業(Cグループ)


2月25日(火) ひょうたん池整備・全体研修会
ひょうたん池の水を抜きガマの抜き取り作業(Bグループ)
園が休日のこの日は気兼ねなく作業できる絶好のチャンス
泥まみれになりながらの大奮闘でした

詳細はこちらから ↓↓↓
大花壇では葉ボタンを抜き
ネモフィラ・チューリップへの植替え作業(Cグループ)

チューリップの球根の上に雪が残っています
ボタン園の整備(Aグループ)

午後からは全体研修会
職員H氏による「アカマツの剪定について」

研修会の詳細はこちらから
2月27日(木) 花の文化園・大花壇 全体活動日
葉ボタンを抜き取り
ネモフィラ・チューリップ・アリッサムに植替え





午後からは葉ボタンで花文字作り
抜き取った葉ボタンがまだまだ元気なので
「HANABUN35th」と組んで大花壇前に設置しました




今年は花文開園から35年です
お客様に気持ちよく楽しんでいただけるよう
私達も楽しみながら活動していきましょう