8/3(日) 草木染めグループ
フルル夏休みワークショップ
8月3日(日)の「2025夏休みサマーはなぶん!キッズワークショップ」で
草木染グループが「藍の生葉染め体験」のワークショップを行いました。

よく色が出るのは藍を収穫してからの時間勝負なので、
お客様が来られる少し前に育てている藍を収穫しました。

~ 模様付け ~

出来上がりの模様想像しながらビー玉と輪ゴムで模様付けをして頂きました。


~ 藍の葉っぱ取り ~
収穫した藍を茎から葉っぱだけ取って頂きました。
少しお手伝い。


藍の葉っぱをもんで色を出します

葉に塩を入れてもみもみ。
力を入れてしっかりもんでいくと青い液が出て来ます。


液が出たら先ほど模様付けした布を入れてさらにもみもみ。

染まった布を一度干し空気に触れさせてから水洗いをして完成です。






10名様に参加して頂き大人の方も子供さんもそれぞれにきれいに染まったと喜んで頂けました。

残った葉は乾燥葉にします
生の時に軽くもんでおくと良く色が出るそうなので軽くもんで干しました。



草木染グループの活動一覧はこちらから
↓ ↓ ↓