2007年活動記録をまとめました

2007年3月

ボランティア
 平成18年度花いっぱいの街づくりボランティア養成講座 

5期生がフルルガーデン倶楽部に体験参加し、アジサイ園の手入れ、ストレプトカーパスのポット上げ、花壇の作成などの活動が始まっています。「除草が基本です」と積極的に活動してくれるので、今後の活動が楽しみです。
また、19年度(6期生)の「花いっぱいの街づくりボランティア養成講座」が開講されます。募集期間は4月2日~4月15日です。

「バラ園を除草」

       
春の陽気から一気に冬へ戻ってしまった寒い日での除草でしたが、黙々と活動しました。

「ハーブ園をリニューアル」


5期生にDIYが合流して、ハーブティゾーンの苗植え付けなどを一緒に活動しました。
「大温室で」
小さな物から大きな物まで、いろいろな種類の食虫植物の説明に真剣に聞き入っていました。

本講座は、地域で花いっぱいの街づくりボランティア活動に携わる、リーダー養成を目指した講座です。19年度は、5月から2月まで合計26回講座が開かれる予定です。
園内外より講師を迎え、園内の草花や樹木に触れながら、基礎知識を習得し、年間を通じ、その維持や管理方法を学びます。
なお、講座終了後は「フルルガーデン倶楽部」の会員として、園内外で園芸の専門知識を習得しながらの、ボランティア活動に参加する事が出来ます。


 花の文化園のボランティア「フルルガーデン倶楽部」活動中

 主な活動は、ローズマリーの挿し芽、盆梅の花がらつみ、ニオイスミレの植え付け、売店横の花壇づくりをしました。
また、7月に始まった農産園芸福祉の活動が終了しました。1ヶ月に1度大阪府下4ヵ所の施設へ出向き、支援しました。植えた野菜を収獲して試食するなど、実りあるグループ活動でした。
19年度のグループ分けが決まり、総会後新メンバーでのスタートとなります。次年度はどんな活動になるのか楽しみです。

「ケーブルTVで放映」


ビオラを植え込んだフルルのデザインが、とても色鮮やかになってきました。北風の中でメンバー達が大花壇の花がらつみをしているところが取材され、紹介されました。

「農産園芸福祉活動」


枚方などの福祉施設に出向き活動しました。施設の人たちと一諸にジャガイモのタネを100個植え込み「自分が作った野菜はおいしい!」と楽しく活動しました。

「ひょうたん池の掃除」


ぼたん園にある池の掃除をしました。
ガマやハスを抜き、除去した物を何度もトレーラーで運びました。 長靴をはいて、顔まで泥だらけになりながら奮闘しました。

「花壇グループ」


新職員と一緒にプランターにポピーの苗を植え込み、春に備えました。

「花木グループ」


全部で150鉢以上ある盆梅を毎年50鉢ずつ3年に1度植え替えます。

「香りの丘グループ」


大花壇横のシェードガーデン(日陰の庭)に、暑さ寒さに強いアジュガを植えました。

「ハーブ&福祉花壇グループ」


スイートマジョラム、クラリーセージ、タイムなどのハーブ苗を植え込みました。

「温室グループ」


ストレプトカーパスのポット上げや、大温室の除草をしました。
「DIYグループ」
堆肥舎の土をかき混ぜ、腐葉土づくりをしました。中から大きなカブトムシの幼虫が見つかりました。

Home