フルルの散歩

フルルの散歩

トノサマガエル、園内パトロール中。

9月25日(金)今週咲いていたお花の写真、頂きましたのでどうぞ!アリストロキア・サルバドレンシス、大...
フルルの散歩

秋、手乗り赤トンボ。

9月21日(月)撮影:ガーデン・Oさん17日(木)の活動日、ガーデングループの方から奇跡の写真を頂き...
フルルの散歩

9月12日(土)のお花たちです。

堺市の新園芸品種『与謝野晶子』は、ベルギーから譲り受けた桜で、堺区の大仙公園で長年育てられました。
フルルの散歩

ボタン園にヒガンバナ。

9月8日(火)お写真いただきました!どうぞ!ホトトギス、バラ園にて。ホトトギス(杜鵑草または杜鵑)ユ...
フルルの散歩

散策マップで園内回ってみました。

9月3日(木)おすすめ散策マップでお花たちを見に行こう!花の説明も、一緒に載せますね!では、散策〜レ...
フルルの散歩

ふるさとの花園のお花たちandカボチャ!

8月27日(木)お写真いただきました!どうぞ!ハマナデシコ、ふるさとの花園にて。ハマナデシコ(浜撫子...
フルルの散歩

トウカイコモウセンゴケと河内長野市役所のお花たち。

8月22日(土)トウカイコモウセンゴケ、遊歩道にて。(東海小毛氈苔)モウセンゴケ科 多年草モウセンゴ...
フルルの散歩

猿はすべらん、サルスベリ。

2020年(令和2年)8月8日(土)お写真提供ありました。全撮影:グリーン・Kさんタカサゴユリ、ハー...
フルルの散歩

暑すぎて、誰もいない装飾花壇。

2020年(令和2年)8月6日(木)猛暑です。ひとっこひとりいない、まるで貸し切り状態の装飾花壇。何...
フルルの散歩

見頃の花、トウテイラン。

2020年(令和2年)8月2日(日)少し前ですが7月28日(火)、素敵なお写真お届けします。トウテイ...